海の自然の素晴らしさ、海の環境の大切さ、海の食べ物への感謝、様々な学びを感じることのできる時間でした。
女川に集合して、釣りをして、お魚をさばいて、焼いて、食べました。
たったこれだけのことですが・・・本当にたくさんの学びと、気づきと、将来につながるたくさんの思い出ができたと思います。
海釣り自体が初めて
生きている魚を触るのも初めて
魚を捌くのも初めて
自分でお魚を焼くのも初めて
焼いただけの魚がこんなにもおいしいことを知ったのも初めて
と初めまして!のオンパレード。
こういうことができる時間が本当に少なく、日々忙しい生活を送っているパパ・ママだけではなかなか経験させてあげられない!!
だからこそ とめらぼ では、『体験型』の食育を通して、いろいろな『学び』ができる機会を大切にしています。
今回も『海と環境と食』の3つの要素を体験しながら感じ、そこから学びもたくさんあったと思います。
これからもこういう機会をたくさん作って、子供たちが大きく成長し、未来の宮城県の自然と環境に携われるようにと願っています!!!
0コメント